ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
カテゴリー「テレビ」の記事一覧
- 2025.04.20
[PR]
- 2009.12.10
なぜ現マスコミは「Climategate事件」を大々的に取り上げないのか?
- 2009.11.12
またまたTBSが。また隠蔽体質が!
- 2009.10.27
端っこグルメの話
- 2009.10.23
今日のとくだねはおもろかった!
- 2009.10.15
TBSの日本代表戦中継について
なぜ現マスコミは「Climategate事件」を大々的に取り上げないのか?
なぜ現マスコミは「Climategate事件」を大々的に取り上げないのか?
皆さんは「Climategate事件」をご存知ですか。まあ簡単に言えば地球温暖化の根拠になるIPCCの報告書が捏造されていたと言う事件です。
私がこれを知ったのはなんとTBSのCS放送「TBSニュースバード」なんです。確か12月8日昼のニュースで12時15分くらいの時間帯にやっていました。しかし一番最初ではなく、扱いも小さいですね。
あとは「毎日新聞」にちょっと載っていた位です。
そのニュースを見たあと「池田信夫先生のブログ」「昼行灯」「気ままに一人暮らし札幌生活」さんのブログにも書かれているのを見ました。
このニュースは20日くらい前から欧米メディアで報じられていたらしくやっと現在日本でも小さく報じられているそうです。私もつい最近知りました。
なぜこんな大事件を大々的に報じないのかと言えばやはり今までテレビメディアがやってきたエコキャンペーンが無駄になること、そしてエコ関連株がどーんと落ちると言うことも考えてのことでしょう。
やはり現大手マスメディアはスポンサー企業の影響をかなり受けておりますので。テレビで出演者はスポンサー企業の悪口を言うと番組を下ろされます。
なんで日本の大手マスメディアはこういう報道をひねり潰そうとするのか。本当に大手マスメディアは問題が多すぎますね。
欧米のマスメディアなんかは企業の影響は受けていないのでこういう報道ができるのでしょうが・・・。なぜ日本の大手マスメディアがこういう構造になってしまったのでしょうか。
ちなみに今日NHKのBS放送で「アメリカABCニュース」を見ていました。すると「Climategate事件」が取り上げられていました。ゴア大統領がサイン会で温暖化懐疑派により罵声を浴びせられているのを見ました。
やはり欧米では「Climategate事件」は大問題なんですね。日本にいると伝えられないニュースが多くて困りますね。特に東京のメディアは「中国」状態といってもいいかもしれません。
皆さんは「Climategate事件」をご存知ですか。まあ簡単に言えば地球温暖化の根拠になるIPCCの報告書が捏造されていたと言う事件です。
私がこれを知ったのはなんとTBSのCS放送「TBSニュースバード」なんです。確か12月8日昼のニュースで12時15分くらいの時間帯にやっていました。しかし一番最初ではなく、扱いも小さいですね。
あとは「毎日新聞」にちょっと載っていた位です。
そのニュースを見たあと「池田信夫先生のブログ」「昼行灯」「気ままに一人暮らし札幌生活」さんのブログにも書かれているのを見ました。
このニュースは20日くらい前から欧米メディアで報じられていたらしくやっと現在日本でも小さく報じられているそうです。私もつい最近知りました。
なぜこんな大事件を大々的に報じないのかと言えばやはり今までテレビメディアがやってきたエコキャンペーンが無駄になること、そしてエコ関連株がどーんと落ちると言うことも考えてのことでしょう。
やはり現大手マスメディアはスポンサー企業の影響をかなり受けておりますので。テレビで出演者はスポンサー企業の悪口を言うと番組を下ろされます。
なんで日本の大手マスメディアはこういう報道をひねり潰そうとするのか。本当に大手マスメディアは問題が多すぎますね。
欧米のマスメディアなんかは企業の影響は受けていないのでこういう報道ができるのでしょうが・・・。なぜ日本の大手マスメディアがこういう構造になってしまったのでしょうか。
ちなみに今日NHKのBS放送で「アメリカABCニュース」を見ていました。すると「Climategate事件」が取り上げられていました。ゴア大統領がサイン会で温暖化懐疑派により罵声を浴びせられているのを見ました。
やはり欧米では「Climategate事件」は大問題なんですね。日本にいると伝えられないニュースが多くて困りますね。特に東京のメディアは「中国」状態といってもいいかもしれません。
PR
またまたTBSが。また隠蔽体質が!
市橋容疑者の送検取材現場で社員逮捕のTBS「社員と確認したが、番組名、所属は言えない」 (産経新聞)
またまたTBSがやってくれました。今度は逮捕者が出たそうです。
市橋容疑者が逮捕されたとき、移送中にテレビカメラが市橋容疑者の周りに殺到しましたね。これを見ていてマスコミは何をやっているんだと思いました。混乱に混じって容疑者が逃げたりしたらどう責任を取るんだという感じです。
この混乱の最中に警官に暴力を振るったのでしょうか、公務執行妨害でTBSの社員が逮捕されたそうです。
そしてこの社員の名前なのですが、TBSによると番組名や所属は言えないそうです。容疑者の名前を堂々と出しておきながら、自分の社員が逮捕されると、所属を含めてまで隠すという隠蔽体質はどこのテレビ局も変わりませんね。
テレビ局はこれでいいのでしょうか。役人や会社に対して隠蔽体質だといいながら、自分のテレビ局も隠蔽体質というのはやはり報道に説得力が無くなりますね。自分のテレビ局の隠蔽体質を改めて欲しいですね。
またまたTBSがやってくれました。今度は逮捕者が出たそうです。
市橋容疑者が逮捕されたとき、移送中にテレビカメラが市橋容疑者の周りに殺到しましたね。これを見ていてマスコミは何をやっているんだと思いました。混乱に混じって容疑者が逃げたりしたらどう責任を取るんだという感じです。
この混乱の最中に警官に暴力を振るったのでしょうか、公務執行妨害でTBSの社員が逮捕されたそうです。
そしてこの社員の名前なのですが、TBSによると番組名や所属は言えないそうです。容疑者の名前を堂々と出しておきながら、自分の社員が逮捕されると、所属を含めてまで隠すという隠蔽体質はどこのテレビ局も変わりませんね。
テレビ局はこれでいいのでしょうか。役人や会社に対して隠蔽体質だといいながら、自分のテレビ局も隠蔽体質というのはやはり報道に説得力が無くなりますね。自分のテレビ局の隠蔽体質を改めて欲しいですね。
端っこグルメの話
今日はテレビネタです。
確か先週の月曜日だったか、はしっこグルメ特集なるものがやっていました。前に訳ありグルメが流行っているとのことでしたが、今度は端っこグルメです。
はしっこというのは出来上がったカステラを切りますね。そこでカステラを切った真ん中を商品にするのですが、カステラはしっこというのは商品にならないらしいんですね。そのはしっこを集めたものが商品として紹介されていたんです。
このはしっこを集めると安く提供できるらしいんです。訳ありグルメの進化版みたいなものでしょうか。紹介されていたカステラの端っこは糖分が真ん中より入っていて甘いらしいです。
他にはかになどのはしっこが紹介されていました。
今後テレビでやりましたのではしっこグルメは流行る可能性があります。テレビで紹介されると反響はすごいですので。まだまだ地上波テレビ局は影響力はすごいですね。
これを見ているとテレビが逆に流行を作り出している?様な気がしてなりませんね。
確か先週の月曜日だったか、はしっこグルメ特集なるものがやっていました。前に訳ありグルメが流行っているとのことでしたが、今度は端っこグルメです。
はしっこというのは出来上がったカステラを切りますね。そこでカステラを切った真ん中を商品にするのですが、カステラはしっこというのは商品にならないらしいんですね。そのはしっこを集めたものが商品として紹介されていたんです。
このはしっこを集めると安く提供できるらしいんです。訳ありグルメの進化版みたいなものでしょうか。紹介されていたカステラの端っこは糖分が真ん中より入っていて甘いらしいです。
他にはかになどのはしっこが紹介されていました。
今後テレビでやりましたのではしっこグルメは流行る可能性があります。テレビで紹介されると反響はすごいですので。まだまだ地上波テレビ局は影響力はすごいですね。
これを見ているとテレビが逆に流行を作り出している?様な気がしてなりませんね。
今日のとくだねはおもろかった!
フジのとくダネで『Windows 7』を実演中にタッチパネルが連続して認識しないトラブル!(トレビアンニュース)
http://news.livedoor.com/article/detail/4411134/
今日のとくダネ、見ました。あまり小倉さんが好きでないので普段はちょろっと見るくらいですが、今日は笠井さんの特盛りのコーナーは面白かったです。
なにが面白いのかというと、笠井さんがWindows7のタッチパネル機能を紹介していたのですが、なんとそのタッチパネル機能が笠井さんが指を動かしても画面が動かない!
何回指を動かしても画面が動かない。「リハーサルのときは動いていたんですよ」と言いながら笠井さんがあせる様子に笑ってしまいました。
さらにそれに輪をかけるように面白かったのが、小倉さんと中野アナの突込みであります。動かないのを見た中野アナが「これは中国の海賊版ですか」などといって場をつないでいたのがものすごく笑えました。
いやーやっぱりこの2人の場のつなぎ方が面白いですね。動画がありますのでぜひ見てください。
このWindows7のタッチパネル機能は「スーパーニュース」でも動かなかったそうでこのタッチパネル機能は大丈夫なのでしょうか。
このタッチパネル機能はOSを買うだけでは動きません。タッチパネルが使えるディスプレイを買わないと使えないそうなのでご注意を!
http://news.livedoor.com/article/detail/4411134/
今日のとくダネ、見ました。あまり小倉さんが好きでないので普段はちょろっと見るくらいですが、今日は笠井さんの特盛りのコーナーは面白かったです。
なにが面白いのかというと、笠井さんがWindows7のタッチパネル機能を紹介していたのですが、なんとそのタッチパネル機能が笠井さんが指を動かしても画面が動かない!
何回指を動かしても画面が動かない。「リハーサルのときは動いていたんですよ」と言いながら笠井さんがあせる様子に笑ってしまいました。
さらにそれに輪をかけるように面白かったのが、小倉さんと中野アナの突込みであります。動かないのを見た中野アナが「これは中国の海賊版ですか」などといって場をつないでいたのがものすごく笑えました。
いやーやっぱりこの2人の場のつなぎ方が面白いですね。動画がありますのでぜひ見てください。
このWindows7のタッチパネル機能は「スーパーニュース」でも動かなかったそうでこのタッチパネル機能は大丈夫なのでしょうか。
このタッチパネル機能はOSを買うだけでは動きません。タッチパネルが使えるディスプレイを買わないと使えないそうなのでご注意を!
TBSの日本代表戦中継について
今日はちょっとサッカーネタを。でもサッカーの内容について書きません。
今日書きたいのは昨日行われた日本代表戦VSトーゴ戦の中継についてです。
驚いたのですが、国歌斉唱のところをおもいっきりすっ飛ばしたではありませんか。なぜ国歌斉唱のところをカットするのか分かりません。
せっかく国歌を聴いてモチベーションを上げようと思ったのに。どうなっているのでしょうか。TBSの国歌に対する気持ちはそんなものかと疑いたくなります。本当に応援する気があるのでしょうか。
国歌を流せないなら、もう日本代表の中継をやめるべきです。かなりがっかりしました。
やはり代表戦は国歌を必ず映すであると思います。
そういえばテレ朝でもオランダ戦のときは国歌のところはカットしていましたね。どうなってるんでしょうか。
今日書きたいのは昨日行われた日本代表戦VSトーゴ戦の中継についてです。
驚いたのですが、国歌斉唱のところをおもいっきりすっ飛ばしたではありませんか。なぜ国歌斉唱のところをカットするのか分かりません。
せっかく国歌を聴いてモチベーションを上げようと思ったのに。どうなっているのでしょうか。TBSの国歌に対する気持ちはそんなものかと疑いたくなります。本当に応援する気があるのでしょうか。
国歌を流せないなら、もう日本代表の中継をやめるべきです。かなりがっかりしました。
やはり代表戦は国歌を必ず映すであると思います。
そういえばテレ朝でもオランダ戦のときは国歌のところはカットしていましたね。どうなってるんでしょうか。