ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
カテゴリー「商品紹介」の記事一覧
- 2025.02.08
[PR]
- 2009.02.23
シンプルなCDシステム
- 2009.02.20
ビデオカメラの新製品
シンプルなCDシステム
ケンウッド子会社、世界初 DTSサラウンドセンセーション搭載の一体型CDシステムを開発(レスポンス)
この商品は時代に逆行してCDだけしか使えない商品です。最近はMP3形式だの、USBポートが付いているもの、SDカードが使えるものだの音楽システムが結構複雑で、困ってしまう人もいるのではないでしょうか?
でもこれはCDだけが使えるの音楽システムなんで、CDしか使わないという人にはおすすめです。また使えるメディアが多すぎると混乱するので、シンプルなのが欲しいという人にもおすすめでしょう。
最近は多く機能が使えるというものが多いでしょうが、実際使う機能が少なく、また多くの人が混乱して家電から離れていくということが多くなっていると思われます。
これからはこのようなシンプルな機能を持った商品が出てくるのではないでしょうか?私も多機能な商品は困ってしまうのでこれからはシンプルな商品が増えて欲しいですね。
この商品は時代に逆行してCDだけしか使えない商品です。最近はMP3形式だの、USBポートが付いているもの、SDカードが使えるものだの音楽システムが結構複雑で、困ってしまう人もいるのではないでしょうか?
でもこれはCDだけが使えるの音楽システムなんで、CDしか使わないという人にはおすすめです。また使えるメディアが多すぎると混乱するので、シンプルなのが欲しいという人にもおすすめでしょう。
最近は多く機能が使えるというものが多いでしょうが、実際使う機能が少なく、また多くの人が混乱して家電から離れていくということが多くなっていると思われます。
これからはこのようなシンプルな機能を持った商品が出てくるのではないでしょうか?私も多機能な商品は困ってしまうのでこれからはシンプルな商品が増えて欲しいですね。
PR
ビデオカメラの新製品
ビクター、SDカード2枚で長時間撮影が可能な「Everio」新モデル(nikkei trendy net)
今回ビクターからSDカードが2枚使えるビデオカメラが販売されました。SDカードのビデオカメラは壊れない(HDDよりも)というのが長所ですが、短所として録画時間が短いことがあげられます。
そのためこの商品ではSDカードを2枚使えるようにしました。ビクターの説明によると32GBのSDHCカードを使うと、解像度1920×1080ドットのフルハイビジョン映像を約30時間記録できるとのことです。
ということは1枚で15時間記録できる。8GBのSDカード1枚だと約3時間記録できます。それより以下のカードだと1時間くらいしか録画できないことになります。
32GBのSDカードを買うと1枚8000円くらいと高いですのであまりおすすめできません。最初からついている8GBのカードを2枚(3000円くらい)使って6時間撮るという方法がおすすめでしょうか?
SDカードの録画時間が短いという問題は解決していないので、解決できる商品を出せばSDカードのビデオカメラが普及するのではないかと思います。今ビデオカメラは、DVD、HDD、ブルーレイなどの戦国時代です。どれが抜け出すのでしょうか?
今回ビクターからSDカードが2枚使えるビデオカメラが販売されました。SDカードのビデオカメラは壊れない(HDDよりも)というのが長所ですが、短所として録画時間が短いことがあげられます。
そのためこの商品ではSDカードを2枚使えるようにしました。ビクターの説明によると32GBのSDHCカードを使うと、解像度1920×1080ドットのフルハイビジョン映像を約30時間記録できるとのことです。
ということは1枚で15時間記録できる。8GBのSDカード1枚だと約3時間記録できます。それより以下のカードだと1時間くらいしか録画できないことになります。
32GBのSDカードを買うと1枚8000円くらいと高いですのであまりおすすめできません。最初からついている8GBのカードを2枚(3000円くらい)使って6時間撮るという方法がおすすめでしょうか?
SDカードの録画時間が短いという問題は解決していないので、解決できる商品を出せばSDカードのビデオカメラが普及するのではないかと思います。今ビデオカメラは、DVD、HDD、ブルーレイなどの戦国時代です。どれが抜け出すのでしょうか?