ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
カテゴリー「コンピューター」の記事一覧
- 2025.02.06
[PR]
- 2010.04.17
セキュリティ パスワード
- 2010.04.03
iPad 発売
- 2010.03.11
SSDが1万円
- 2010.03.08
IE6の葬儀
- 2010.03.04
USBも暗号化
セキュリティ パスワード
最近パスワードの定期的に変更するという今までのルールに異議を唱えている人がいます。
強固なパスワードを設定し、最新のセキュリティソフトを入れるほうが得策だそうです。
パスワードの定期的変更は時間の無駄、さらにハッカーはパスワードの変更を待っているということがあるそうです。
パスワードを定期的に変更してもこれで絶対安全というものではないですし、パスワードを設定するのは難しいですね。
難しく作ると忘れるし、簡単にしてしまうと盗まれるし・・・。なかなか難しいですね。
今後私は最新のセキュリティソフトを入れることを心がけようと思います。
SYMANTEC ノートン インターネットセキュリティ 2010 通常版 1ユーザー(同一世帯PC3台利用可能)
その他のセキュリティソフトはこちら>>
強固なパスワードを設定し、最新のセキュリティソフトを入れるほうが得策だそうです。
パスワードの定期的変更は時間の無駄、さらにハッカーはパスワードの変更を待っているということがあるそうです。
パスワードを定期的に変更してもこれで絶対安全というものではないですし、パスワードを設定するのは難しいですね。
難しく作ると忘れるし、簡単にしてしまうと盗まれるし・・・。なかなか難しいですね。
今後私は最新のセキュリティソフトを入れることを心がけようと思います。
SYMANTEC ノートン インターネットセキュリティ 2010 通常版 1ユーザー(同一世帯PC3台利用可能)
その他のセキュリティソフトはこちら>>
PR
iPad 発売
iPad発売前日、NYでは行列 各地で売り切れ予想も(産経新聞)
iPadが4月3日にアメリカで発売されます。NYではファン達が行列を作っているそうです。
各地で売り切れが予想されています。この週末に20万台~30万台売り切る予想です。
iPadはiPhoneのでかいものと思っていただければいいと思います。iPadはiPhoneなどと比べ画面が大きいため、電子書籍などは読みやすいと思います。
またiPhoneのアプリケーションが使えますので、レースゲームなどは迫力の大画面でできます。
ちなみに日本発売は4月末だそうですが、詳しい日にちはわかりません。
ただiPadは大きいですので、持ち運びに少し不便です。ポケットに入れて持ち運びたい方はiPhoneならびにiPodをおすすめします。
Apple■第3世代 iPod touch■MC008J/A■ブラック/32GBはこちら
その他のiPod関連商品はこちら>>
iPadが4月3日にアメリカで発売されます。NYではファン達が行列を作っているそうです。
各地で売り切れが予想されています。この週末に20万台~30万台売り切る予想です。
iPadはiPhoneのでかいものと思っていただければいいと思います。iPadはiPhoneなどと比べ画面が大きいため、電子書籍などは読みやすいと思います。
またiPhoneのアプリケーションが使えますので、レースゲームなどは迫力の大画面でできます。
ちなみに日本発売は4月末だそうですが、詳しい日にちはわかりません。
ただiPadは大きいですので、持ち運びに少し不便です。ポケットに入れて持ち運びたい方はiPhoneならびにiPodをおすすめします。
Apple■第3世代 iPod touch■MC008J/A■ブラック/32GBはこちら
その他のiPod関連商品はこちら>>
SSDが1万円
1万円を切るリーズナブルで実用的なSSD「OCZ Onyx」が登場(GIGAZINE)
http://news.livedoor.com/article/detail/4652657/
SSDといえば32GBで12000円くらい、64GBで2万円と高いものですが、32GBで100ドル(約9000円)という安いSSDが出てきました。
SSDが普及しないのは値段が高いからですので、こういう安いSSDが出てこないと普及しないのではないかと思います。
今後SSDの値段がどうなるのか注目ですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/4652657/
SSDといえば32GBで12000円くらい、64GBで2万円と高いものですが、32GBで100ドル(約9000円)という安いSSDが出てきました。
SSDが普及しないのは値段が高いからですので、こういう安いSSDが出てこないと普及しないのではないかと思います。
今後SSDの値段がどうなるのか注目ですね。
IE6の葬儀
IE6の“葬儀”行われる Microsoftから献花も(ITmedia News)
長年親しまれてきたインターネットエクスプローラー6の葬儀が行われたそうです。
Microsoftから献花も。
IE6のサポートを打ち切る動きが出ており、youtubeもサポートをやめるそうです。
ただIE6自体は使えます。ただIE6でサイトを見ると今後、レイアウトが崩れたり、サイトが正常に表示されない、動かないということが多くなりそうです。
IE6をまだ使っている方は早めに最新版を入れてください。
今後IE9が発表されるかもしれませんね。
長年親しまれてきたインターネットエクスプローラー6の葬儀が行われたそうです。
Microsoftから献花も。
IE6のサポートを打ち切る動きが出ており、youtubeもサポートをやめるそうです。
ただIE6自体は使えます。ただIE6でサイトを見ると今後、レイアウトが崩れたり、サイトが正常に表示されない、動かないということが多くなりそうです。
IE6をまだ使っている方は早めに最新版を入れてください。
今後IE9が発表されるかもしれませんね。