ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
河村名古屋市長]議会に宣戦布告!?
河村名古屋市長]議会に宣戦布告!?…(毎日新聞)
私は愛知県岡崎市に住んでいるのであまり関係ないのですが、東海地区ということもあり、テレビで名古屋市議会の情報は良く入ってきます。最近は河村市長の誕生で放送されることが多くなってきました。
現在の状況ですが、河村市長は減税案を出していますが、10月も採決はされておらず継続審議になっています。
この減税案、今になって問題が噴出しております。
1.財源がはっきりと示されていないこと。
2.そして一律減税になるみたいなので庶民革命といいながら金持ち優遇ではないかということです。
また医療費の補助を受けている人が、減税によって補助が打ち切られるのではないかと心配している人もいます。
名古屋市民の方は河村市長を支持している人が多いのですが、私はこれでいいのかと思います。
市議会が財源のことや、金持ち優遇減税でいいのかと心配するのもわかりますので、もっと河村市長は市議会の意見に耳を傾けるべきだと思います。やはり誰のための減税なのか、また財源についてはきっちり説明すべきだと思います。
特に財源については、行財政改革だけでやるとはいっていますが・・・。減税ということは収入が減るわけで、収入が上がる間に何でしのぐのかきちんと考えないと。
私も最初は市議会を支持しませんでしたが、出された減税案を見るとやはり市議会にも一理あると思います。
私は愛知県岡崎市に住んでいるのであまり関係ないのですが、東海地区ということもあり、テレビで名古屋市議会の情報は良く入ってきます。最近は河村市長の誕生で放送されることが多くなってきました。
現在の状況ですが、河村市長は減税案を出していますが、10月も採決はされておらず継続審議になっています。
この減税案、今になって問題が噴出しております。
1.財源がはっきりと示されていないこと。
2.そして一律減税になるみたいなので庶民革命といいながら金持ち優遇ではないかということです。
また医療費の補助を受けている人が、減税によって補助が打ち切られるのではないかと心配している人もいます。
名古屋市民の方は河村市長を支持している人が多いのですが、私はこれでいいのかと思います。
市議会が財源のことや、金持ち優遇減税でいいのかと心配するのもわかりますので、もっと河村市長は市議会の意見に耳を傾けるべきだと思います。やはり誰のための減税なのか、また財源についてはきっちり説明すべきだと思います。
特に財源については、行財政改革だけでやるとはいっていますが・・・。減税ということは収入が減るわけで、収入が上がる間に何でしのぐのかきちんと考えないと。
私も最初は市議会を支持しませんでしたが、出された減税案を見るとやはり市議会にも一理あると思います。
PR
豪華なゲストが登場するイベント直前情報! いよいよ今晩、Windows 7が販売へ
豪華なゲストが登場するイベント直前情報! いよいよ今晩、Windows 7が販売へ(IT LIFe HacK)
http://news.livedoor.com/article/detail/4407348/
いよいよ今晩Windows7が発売されます。東京の人はいろいろイベントがあって楽しそうですね。私は岡崎なのであまり関係ありませんが。岡崎でもイベントはやるのでしょうか。
午前0時に発売されるそうで、並ぶ人は寝不足を覚悟で並ばないといけませんね。大変そうです。
今回のOSはVistaより軽くて速いのが特徴ですので、このVistaからの乗り換えがどれだけ進むかによって売り上げの勝敗が決まってくると思います。
どれだけ売り上げが上がるのか楽しみですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/4407348/
いよいよ今晩Windows7が発売されます。東京の人はいろいろイベントがあって楽しそうですね。私は岡崎なのであまり関係ありませんが。岡崎でもイベントはやるのでしょうか。
午前0時に発売されるそうで、並ぶ人は寝不足を覚悟で並ばないといけませんね。大変そうです。
今回のOSはVistaより軽くて速いのが特徴ですので、このVistaからの乗り換えがどれだけ進むかによって売り上げの勝敗が決まってくると思います。
どれだけ売り上げが上がるのか楽しみですね。
日本15.7% 先進国で際立つ高水準
日本15.7% 先進国で際立つ高水準(毎日新聞)
貧困率調査で日本は先進諸国30カ国の間で下から4番目に悪い数字だそうです。
日本よりさらに悪いのがメキシコ、トルコ、アメリカだそうです。北米の国が結構貧困率が高いのは分かりますね。
これから民主党政権になってこれが良くなるのか悪くなるのか分かりません。長妻厚労大臣はこども手当てで何とかするといっていますが、この子供手当ても国債を発行しなければならないとなると、この子供手当てが実現しない可能性もあります。今後どうなるのでしょうか。
この貧困率調査は先進30カ国での調査でそれ以外約170の国では出ておりません。アフリカ諸国を調べると50%なる数字が出てくるかもしれませんね。
こう見るとまだ日本は恵まれた国なのかもしれませんね。
貧困率調査で日本は先進諸国30カ国の間で下から4番目に悪い数字だそうです。
日本よりさらに悪いのがメキシコ、トルコ、アメリカだそうです。北米の国が結構貧困率が高いのは分かりますね。
これから民主党政権になってこれが良くなるのか悪くなるのか分かりません。長妻厚労大臣はこども手当てで何とかするといっていますが、この子供手当ても国債を発行しなければならないとなると、この子供手当てが実現しない可能性もあります。今後どうなるのでしょうか。
この貧困率調査は先進30カ国での調査でそれ以外約170の国では出ておりません。アフリカ諸国を調べると50%なる数字が出てくるかもしれませんね。
こう見るとまだ日本は恵まれた国なのかもしれませんね。
インテルのSSDがいいらしい
SSD、大幅値下がりと容量増加でインテルがシェアを拡大(BCNランキング)
インテルがSSDで売り上げ1位になったそうです。大幅に値下がりしたことと、容量が増加し、バッファローなどを抜いたそうです。SSDといえばバッファローだと思っていたのですが。
SSDはHDDより読み出し速度が速く、HDDより丈夫なので最近シェアを伸ばしてきています。特にノートパソコンにつけるSSDが需要が多いそうです。ただまだちょっと高い気もしますが。
インテルは読み出し速度、書き込み速度の速さなど、性能面での信頼性が高く、好評を得ているとそうです。
インテルは他の会社に比べ容量が20~30GB多いそうなのでこれが売り上げ1位の要因だそうです。
今後SSDはさらに伸びると思われますので注目ですね。
私もそろそろノートにつけてみたいですね。
インテルがSSDで売り上げ1位になったそうです。大幅に値下がりしたことと、容量が増加し、バッファローなどを抜いたそうです。SSDといえばバッファローだと思っていたのですが。
SSDはHDDより読み出し速度が速く、HDDより丈夫なので最近シェアを伸ばしてきています。特にノートパソコンにつけるSSDが需要が多いそうです。ただまだちょっと高い気もしますが。
インテルは読み出し速度、書き込み速度の速さなど、性能面での信頼性が高く、好評を得ているとそうです。
インテルは他の会社に比べ容量が20~30GB多いそうなのでこれが売り上げ1位の要因だそうです。
今後SSDはさらに伸びると思われますので注目ですね。
私もそろそろノートにつけてみたいですね。
ドンキが低価格ジーンズに参入。
低価格ジーンズ戦争勃発!! ドンキがPB発売(リアルスポーツ)
ドンキホーテがPBで690円のジーンズを発売します。やはり激安の殿堂ですので安さにはこだわりがあるようですね。
ただこのジーンズ最後には無料になるのではないかという人がいます。ユニクロの柳井社長です。
このまま低価格戦争は続くのでしょうか。これではいけないと思う企業が出てきてもいいのですが。
安いのはいいかもしれませんが、ただこのジーンズはどこで作るのかというと中国など人件費の安いところであり、日本産業の空洞化が心配されます。われわれ日本人のする仕事が無くなっちゃいますね。
低価格戦争は安いからいいというわけにはいきません。今後の日本を考えると不安な低価格戦争ですね。
ドンキホーテがPBで690円のジーンズを発売します。やはり激安の殿堂ですので安さにはこだわりがあるようですね。
ただこのジーンズ最後には無料になるのではないかという人がいます。ユニクロの柳井社長です。
このまま低価格戦争は続くのでしょうか。これではいけないと思う企業が出てきてもいいのですが。
安いのはいいかもしれませんが、ただこのジーンズはどこで作るのかというと中国など人件費の安いところであり、日本産業の空洞化が心配されます。われわれ日本人のする仕事が無くなっちゃいますね。
低価格戦争は安いからいいというわけにはいきません。今後の日本を考えると不安な低価格戦争ですね。
