忍者ブログ

ビジネスニュースな日記

ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今後はロボットの時代か?

今回はテレビで探偵ナイトスクープ(大阪朝日放送)で、海洋生物のロボットが紹介されていました。

海の魚が本物そっくりに動いているのにはビックリしました。

今後ロボットの開発が進めばもっとすごいのができるかもしれませんね。

今後コミュニケーションロボットなどロボット技術はどんどん進化していきます。今後はロボットの時代になるかもしれません。

そのための投資を鳩山政権にして欲しいのですが・・・。環境なんかやめてこっちに投資したほうがいいかもしれないのにと思います。
PR

googleが中国撤退

[グーグル]「よくやってくれた」中国ユーザーが集結(毎日新聞)

googleが検閲や、ハッカーによる攻撃により中国から撤退をするようです。

googleが中国で活動する条件として、検閲を受けるというのがありましたが、よく受けてやっていたなという感じです。

普通に考えれば撤退は当然といえば当然ですね。なんでこんな国でビジネスしようとしたのかわかりません。

これでいかに中国が言論の自由がないかわかってしまいましたね。こんな国と共同体を築こうとする鳩山総理は大丈夫なんでしょうか?

これに関連して最近気になっているのは、日本に支局を置く海外の通信社が日本を出て中国に支局を置くところが多くなっているようです。

理由が中国のニュースの価値が上がったからですが、言論の自由がない状態で支局を移していいのでしょうか?よくわからないですね。今後海外のメディアの中国関連のニュースは中国共産党にコントロールされるかもしれません。怖いですね。

壁つきUSBコンセント

「壁付けUSBコンセント」は新しいスタンダードになるか?(インテリアハック)

http://news.livedoor.com/article/detail/4547910/

最近はUSBポートにつなげて使う、USBグッズが増えていますが、今度は壁コンセントににUSBポートをつけたものが登場しました。

つけ方は簡単で今までのコンセントをこのUSBコンセントに変えるだけで使えるのです。

USBポートをよく使うという方にはおすすめのアイテムでしょう。

ただ最近普通のコンセントとUSBのコンセントを使うのは結局同じじゃないかと思うようになってきました。

USBポートを使うことによってなにかメリットあるのでしょうか?ちょっとわからないですね。

iPhoneなどと一緒に使うHDD

バッファロー、iPhone/iPod用ドック付きHDDを発売(毎日新聞)

今日はプレスリリースねたです。最近はiPhoneの契約者が増えていますが、それにともなってiPhoneアクセサリービジネスも盛んになっています。

今回はiPhoneにつなげて一緒に使うHDDがアメリカで先行発売されるそうです。

このHDDにiPhoneをつなげると充電もできるそうで結構便利そうです。

日本でも発売はまだ発表されていませんが、今後楽しみな商品ですね。

私もiPhoneユーザーですので、こういうのが欲しいですね。

ドラクエ9の廉価版

「ドラクエ9」が半額に、スクウェア・エニックスが異例の早さで廉価版を発売へ(GIGAZINE)

ドラクエ9が廉価版で発売されるそうです。発売されてからわずか8ヶ月での発売で異例のことです。

他の廉価版はだいたい発売されてから2年くらい経ってから発売されるそうです。そう考えると異例ですね。

発売から1年の間毎週新規クエスト(私は買っていないのでわからない)が配信されるそうで、その期間の間に売っておきたいという思惑があるようです。

今後はこういうクエスト配信など配信をするゲームが増えてくると思われますので、それに伴ってゲームビジネスも変わってくるのかもしれませんね。

広告

アクセス解析

Copyright ©  -- ビジネスニュースな日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ