忍者ブログ

ビジネスニュースな日記

ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

googleが中国撤退

[グーグル]「よくやってくれた」中国ユーザーが集結(毎日新聞)

googleが検閲や、ハッカーによる攻撃により中国から撤退をするようです。

googleが中国で活動する条件として、検閲を受けるというのがありましたが、よく受けてやっていたなという感じです。

普通に考えれば撤退は当然といえば当然ですね。なんでこんな国でビジネスしようとしたのかわかりません。

これでいかに中国が言論の自由がないかわかってしまいましたね。こんな国と共同体を築こうとする鳩山総理は大丈夫なんでしょうか?

これに関連して最近気になっているのは、日本に支局を置く海外の通信社が日本を出て中国に支局を置くところが多くなっているようです。

理由が中国のニュースの価値が上がったからですが、言論の自由がない状態で支局を移していいのでしょうか?よくわからないですね。今後海外のメディアの中国関連のニュースは中国共産党にコントロールされるかもしれません。怖いですね。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

広告

アクセス解析

Copyright ©  -- ビジネスニュースな日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ