忍者ブログ

ビジネスニュースな日記

ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国会の野次はなんとかなんないのか?

【ワイドショー通信簿】国会ヤジの発言者 「TVで顔さらしの刑」説(J-CASTテレビウォッチ)

今日は昼間から国会中継をやっていたので見ていたのですが、今日は谷垣総裁の代表質問をやっていました。

その間に飛んでいる野次がうるさいうるさい。このうるささに代表質問を見るのを途中でやめてしまいました。

人の話は黙って聞くもんだと子供のころに教わったはずなのに、この人たちはなぜ話を聞けないのでしょうか?

大臣が野次を飛ばすのはけしからんという自民党の議員がいましたが、もともと野次を飛ばすのはいけないのであって、国会議員であれば野次なんか飛ばすもんじゃないと思います。

こうなったら法律で野次禁止なんて決めたらいかがでしょうか?そうでもしないと国会なんて良くならない、子供の教育に良くないと思います。
PR

トヨタのリコール問題!

トヨタ中国、「RAV4」7万5000台リコール(J-CASTニュース)

トヨタのリコール問題ですが、アメリカだけではなく欧州や中国でもリコールが起こっております。これは大変ですね。

アクセルペダルの不具合が原因であるとのことですが、このアクセルペダルは日本では採用されておらず日本でのリコールはないとのこと。

どこかの経済学者がすぐにリコールは業績悪化につながるとか書いていましたが、そんなことはないと思います。

車に不具合があってもその後の対応をきちんとすれば逆に信頼性を向上させることにもなりますので、すぐに業績悪化だと騒ぎ立てる人はどうかと思いますね。

例え商売でクレームがあったとしてもきちんと対応すれば、逆にお客に信頼してもらえるのであって。クレームはピンチであるがチャンスでもあると思います。

ipadはFlash未対応らしい。

アドビ、「iPad」の「Flash」非対応に苦言(CNET Japan)

なんと昨日紹介した「iPad」ですが、なんと「Flash」未対応で、ウェブコンテンツの大半が見られないということになりそうです。

「Flash」といえば、Adobeが提供している商品で、これで作られているのはウェブ上にあるゲームの70%以上、動画の75%以上です。これはかなりの比率ですね。

このまま「Flash」未対応ということになると、iPhoneのアプリケーションをやりたくて「iPad」を買うかそれとも「Flash」が見れなくて困るので、他のタブレットPCにするのか選択を迫られそうです。

「iPad」は発表してすぐに問題が発覚しました。こんなんで普及するのでしょうか?

AppleがiPadを発売

脅威の薄さと低価格、アップル社の新タブレットPC「iPad」の高解像度写真と仕様のまとめ(GIGAZINE)

http://news.livedoor.com/article/detail/4573174/

アップルのPCタブレット「iPad」が発表されました。見た感じだとなんかiPhoneをでかくしたようなものです。

大きさは9.7インチでキーボードは付いていません。

iPhoneなどのアプリケーションを利用できるそうで、これで使い方のハバが広がりそうですね。iPhoneのアプリを拡大して使えます。

値段は今のところ64GBのwifiモデルが63,000円と普通のモバイルPCと同じくらいの価格です。(これはドルを円に換算した値段です。)

これがどれくらい普及するのかわかりませんが、今後楽しみな商品ですね。

今年はタブレットPC市場が熱いですね。

タブレットPCが人気になるか?

アップルのタブレット発売で今年はタブレット元年?HP、DELL、ASUSなどもタブレット発売予定(ロケットニュース24)

アップルがタブレットを発売するということですが、今後他のパソコンメーカーも続いてタブレットPCを出すということです。今年はタブレット元年になるのでしょうか?

何で出すのかといえば、やはりタブレットを出す環境が整ったことでしょう。Windows7にタッチパネル機能が搭載されたことでもお分かりでしょう。

私としては手書きPCはあまり乗り気ではありません。絵を描くときにはフリーハンドでかけていいのですが、字を書くとなると・・・字を書くのが下手ですので、やはりキーボードで売っていたほうがいいですね。

ということで私がタブレットPCを買うならキーボードを着脱できる『コンバーチブル』(Convertible)方式というのがいいかもしれませんね。私はやはりキーボードで文字は打ちたいですね。私の場合はキーボードの方が速いですので。

広告

アクセス解析

Copyright ©  -- ビジネスニュースな日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ