忍者ブログ

ビジネスニュースな日記

ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリンピックも終わり。

オリンピックももう終わりですね。明日から何を見ようかという喪失感を感じております。

今回のメダルは5個と前よりは上回りましたが、韓国、中国などに差をつけられ悲しい限りではあります。

まあ前回に比べればよいほうでしたので、まあ日本の現在の力は出したのではないかと思います。よくがんばったほうではないかと思います。

次のオリンピックで韓国、中国などを追い抜くにはやはりメダルなしに終った、ショートトラックとスキーの強化が先決なのではないでしょうか。

特にショートトラックは強化策の練り直しは急務ですね。

オリンピックは終りましたので今後はW杯に備えようと思います。

PR

本当に氷河期なのか?

2011年採用はさらにきびしい「新就職氷河期」か 新卒至上主義が若年層と企業に悪影響も(MONEYzine)

最近マスコミでは就職氷河期だといって騒いでおりますが、本当なのでしょうか?

介護分野は人材不足ですし、IT関連も人材不足。

そして経営者がアルバイトを雇おうと思っても人が来ない。

実は雇用はあると思うのですが・・・。

これはミスマッチの問題ではないかと思っております。

実は就職が厳しいのは大企業だけで、中小企業は人材不足に陥っているのです。

学生が大企業ばかり就職したがるからこうなるのではないかと思っています。こう感じるのは私だけでしょうか?

ノートPCが好調

2010年1月は春モデルで出荷台数が飛躍的な伸び――JEITA調べ(RBBTODAY)

デスクトップ/ノートPC両方とも出荷台数が1月は飛躍的に伸びているそうです。

特にノートPCの出荷台数が増えているそうで、インテル製の新CPU搭載モデルの後押しがあったといわれています。

また地デジ対応のPCも増えているそうです。

逆に売り上げが落ちているのはモバイルPCだそうです。

モバイルPCについてはやはり画面が小さく見にくい、小さくて動かしにくいというのもあって落ちているのかもしれません。そこでノートPCやデスクトップに戻ってきたということが考えられます。

最近まではパソコンは売れないといわれていましたが、最近になって回復してきたといってもいいのではないでしょうか。

これで不況は脱出できるのでしょうか?まだまだ脱出はできていないとは思いますが。

スポーツ予算をムダ食いするJOCの役員メンバー

スポーツ予算をムダ食いするJOCの役員メンバー(ゲンダイネット)

今回の五輪は韓国などに大きくメダル数で水をあけられている日本ですが、ここで清水宏保氏の告発記事が朝日新聞に出ています。

【日本には国立スポーツ科学センターがある。韓国にも同じような施設がある。韓国ではそこに選手が集められ、招集された時点で、日当が出る。日本では利用するのに料金が発生する】

【バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。お金の使い方が逆だろう】

などなどJOCの体質に対して批判しております。

ポンコツのボブスレーを使って競技をしているボブスレー協会など、一部競技団体はかなりの資金難に陥っています。


国がスポーツにかけるお金は他の国に比べても明らかに少ないですし。

このままほったらかしにしておくと、冬季五輪メダルゼロとうのも2014にはなるかもしれませんね。他の国はどんどん進化して、お金をつぎ込みますので。

最近の冬季五輪報道!

浅田真央vsキムヨナの採点に非難の声!海外ネットユーザーも「5点差はスキャンダルだ!」(ロケットニュース24)

最近の冬季五輪報道はもう女子フィギュアスケート一色です。なんでこれだけで盛り上がれるのか不思議ですが、ちょっとやりすぎのような気がします。

他に日本人選手もいるわけですし、まあメダルが取れていないのでしょうがないか。

そんなフィギュアスケートで浅田真央vsキムヨナの採点に非難の声があがっているそうです。5点差は差がつきすぎだと。

前に行われた男子フィギュアスケートでも、あるジャッジがプルシェンコを非難するメールを他のジャッジに送ったそうな。このメールが採点に影響をあたえたのかはわかりませんが。

採点競技はこういうグレーなところが多くてちょっと嫌ですね。採点競技はもっと透明で、癒着などはないようにしてほしいと思いますが・・・。まあ人間ですのでしょうがないかもしれません。

広告

アクセス解析

Copyright ©  -- ビジネスニュースな日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ