ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
<ICレコーダー>初の100万台突破…08年度出荷
<ICレコーダー>初の100万台突破…08年度出荷(毎日新聞)
ICレコーダーが100万台を突破したそうです。年間出荷台数で小型テープレコーダーを05年度に逆転し最近は音質も音楽CDなみになり市場が広がっています。
最近のICレコーダーは機能がたくさん付いていて、音声だけではなく動画が取れたり、写真も取れたりするレコーダーが出ているようです。
2~3年前まではほとんどの購入者が男性だったようですが、最近は女性も2割くらい買っているようです。語学や料理の習い事や家庭の会話を録音して写真と一緒にスライドショーを作るつわものもいるそうです。
これからますます小型化が進み、音質もよくなるであろうICレコーダーは今後ますます注目の商品なのではないでしょうか。
ちなみに私はICレコーダーを持っていません。あまり外出しないし、授業などのメモはノートで取りますし。外では結構なアナログ人間です。
ICレコーダーが100万台を突破したそうです。年間出荷台数で小型テープレコーダーを05年度に逆転し最近は音質も音楽CDなみになり市場が広がっています。
最近のICレコーダーは機能がたくさん付いていて、音声だけではなく動画が取れたり、写真も取れたりするレコーダーが出ているようです。
2~3年前まではほとんどの購入者が男性だったようですが、最近は女性も2割くらい買っているようです。語学や料理の習い事や家庭の会話を録音して写真と一緒にスライドショーを作るつわものもいるそうです。
これからますます小型化が進み、音質もよくなるであろうICレコーダーは今後ますます注目の商品なのではないでしょうか。
ちなみに私はICレコーダーを持っていません。あまり外出しないし、授業などのメモはノートで取りますし。外では結構なアナログ人間です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント