忍者ブログ

ビジネスニュースな日記

ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。

カテゴリー「商品紹介」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幼児2人乗り自転車

ヤマハ発動機、幼児2人乗せの基準に適合した電動アシスト自転車(nikkei Trendy net)

現在自転車での幼児2人乗りは禁止されていますが、その幼児2人乗りができる電動アシスト自転車が出ました。

値段は12万1800円と高いですね。普通のアシスト自転車でも2~3万円しますから。

この電動アシスト自転車は最近人気で、坂道を走るときに電気でアシストするので、坂道を楽に走ることが出来ます。

今後電動アシスト自転車は増えていくでしょうが、ダイエットという観点からすると、楽をするわけですから運動効果は薄れていくのではないでしょうか。運動能力の低下も心配されます。

最新テクノロジーは便利で楽ですが、人間の機能を劣化させていくようにも思えてなりません。携帯の電話番号記憶機能も便利ですが、人間の覚える能力は衰えていくということになります。難しい問題ですね。便利を取るのか、人間の機能を取るのか。
PR

これはすごい最新デジカメ!

富士フイルム、液晶にタッチするだけで撮影できるデジカメ「FinePix Z300」(nikkei Trendy net)

フジフイルムの最新デジタルカメラにすごい機能が搭載されました。なんと背面の液晶パネルがタッチパネルになっていて、被写体に触れるだけで自動でピント合わせをして、シャッターを切れるそうです。

ということは、シャッターを半押ししてピントを合わせる作業がなくなるということになります。これはすごいですね。

撮影したい被写体が中心にない場合でも、ピントを外すことなく撮影できるのがこのタッチパネル方式の利点になります。

カメラはどんどん自動化が進んでいて、あまりカメラ知識がなくてもきれいな写真が撮れるようになっています。これからカメラがどんな進化をするのか楽しみです。

アイドリングを信号待ちでもする車!

アイドリング防ぐ「アクセラ」発売 189万円(毎日新聞)

今度マツダの「アクセラ」が出るのですが、これはアイストップなる昨日が付いてきます。

これは信号待ちなどの信号待ちなどの1時停止時にエンジンを自動的に停止してアイドリングを防ぐそうです。

青になったら0.35秒で自動的にエンジンが再始動し違和感がなく運転が出来ます。

ただこの商品に対して私の疑問があります。まずエンジン停止時はクーラーなどの空調も切れてしまうので、熱いときには大変なのではないかとおもいます。まあたまにはクーラーも切れた方が冷えすぎなくていいとも考えられますが。

またエンジンを何回も再始動することによって壊れやすくなるのではないか?という疑問があります。今度マツダの人にこの疑問を聞いてみたいですね。

ムーンスター、ウオーキングシューズ「カロリーウォーク」の新作

ムーンスター、ウオーキングシューズ「カロリーウォーク」の新作(毎日新聞)

今日は履いて歩くとカロリー消費量が増えるシューズを紹介します。私はマッスルトレーナーという「重いシューズ」を履いて歩いているのですが、これは重いシューズではないそうです。


砂の上を歩くのと同じ効果がある「カロリー消費設計」により、着地と蹴り出しの力をやさしく吸収します。その結果、歩行時のカロリー消費量を増やすだけでなく、足やヒザへの負担も減らします。

つまり砂の上を歩くのと同じ感覚が味わえるシューズです。砂の上は歩きにくいですね。それを靴に入れたような感じでしょうか?

マッスルトレーナーと違うのはやはり足や膝への負担なのではないでしょうか?重くないので楽に歩けそうですね。マッスルトレーナーは重いので結構膝に負担がかかるのが気になりますね。

このシューズはカロリー消費量が増え運動ダイエットに役に立つシューズなのでぜひとも履いてみてはいかがでしょうか?

広告

アクセス解析

Copyright ©  -- ビジネスニュースな日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ