ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
理化学研究所 採用
事業仕分け第2弾が今行われていますが、ちょっと驚いたことがあります。
仕分けの中で理科学研究所職員が秘書を配偶者にして月給50万円を支払っていたとのこと。年収600万円になります。
これが何がいけないのか?といわれますが、たぶん配偶者は何もしていないと思われます。これは「お手盛り」といわれてもしょうがありません。
事業仕分け自体はこういうコスト意識がない体質が明らかになっていいのではないでしょうか?
科学は重要な分野ですので、コストは下げないといけないでしょうが、ただ必要なところまで削らないようにしてもらいたいですね。
それに次世代の科学者を育てないといけません。最近の子供たちは科学の成績が下がった、科学の関心が低いといわれています。
次世代を担う子供たちにはこういうグッズで科学に関心を持ってほしいものです。
理科の先生が推薦する!!科学実験シリーズ好きな実験が選べちゃう!ふろくつき!音編
その他の科学関連グッズはこちら>>
仕分けの中で理科学研究所職員が秘書を配偶者にして月給50万円を支払っていたとのこと。年収600万円になります。
これが何がいけないのか?といわれますが、たぶん配偶者は何もしていないと思われます。これは「お手盛り」といわれてもしょうがありません。
事業仕分け自体はこういうコスト意識がない体質が明らかになっていいのではないでしょうか?
科学は重要な分野ですので、コストは下げないといけないでしょうが、ただ必要なところまで削らないようにしてもらいたいですね。
それに次世代の科学者を育てないといけません。最近の子供たちは科学の成績が下がった、科学の関心が低いといわれています。
次世代を担う子供たちにはこういうグッズで科学に関心を持ってほしいものです。
理科の先生が推薦する!!科学実験シリーズ好きな実験が選べちゃう!ふろくつき!音編
その他の科学関連グッズはこちら>>
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 松井秀喜 速報
- | HOME |
- 訳あり 明太子 >>
この記事へのコメント