ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
ブルーレイの25倍!次世代ディスク開発へ
ブルーレイの25倍!次世代ディスク開発へ(読売新聞)
ブルーレイディスクの25倍(1テラバイト=1000GB)のディスクを開発するそうです。ブルーレイが現在最大で50GBですのですごい容量になります。
なんでこんなディスクを開発したいのかというと、HDの変わりに使って欲しいということです。HDは現在最大2テラバイトのものが使えますが、消費電力が多いということが課題だそうです。
そこで新開発の次世代ディスクを使えば消費電力を4割削減できるそうで、HDと次世代光ディスクとを使い分けて欲しいそうです。
大容量化はどこまで進むのでしょうか?ちょっと恐ろしくなるような気がしますがいかがでしょう。
ブルーレイディスクの25倍(1テラバイト=1000GB)のディスクを開発するそうです。ブルーレイが現在最大で50GBですのですごい容量になります。
なんでこんなディスクを開発したいのかというと、HDの変わりに使って欲しいということです。HDは現在最大2テラバイトのものが使えますが、消費電力が多いということが課題だそうです。
そこで新開発の次世代ディスクを使えば消費電力を4割削減できるそうで、HDと次世代光ディスクとを使い分けて欲しいそうです。
大容量化はどこまで進むのでしょうか?ちょっと恐ろしくなるような気がしますがいかがでしょう。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント