ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実
ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実(J-CASTニュース)
http://news.livedoor.com/article/detail/4451559/
今日は面白い記事を見つけました。なんとあれだけブルーレイとあおっておきながらまだ新作ソフトはDVDの1割にも満たないという結果が出ました。あまりブルーレイは普及していないのですね。
ブルーレイは今後デジタル化にあたり、記憶容量が増えますので、今後必需品になると家電業界では期待されていました。しかし今のところ普及には至っていません。
この記事には問題点が指摘されており、ブルーレイはフルハイビジョン録画ができますが、現在テレビ番組でフルハイビジョンで放送されているものはほとんどなく、DVDと画質の差が出にくいということがあるようです。
さらにDVDレコーダーでもブルーレイに近い画質で録画できる機種も出てきていますので今後ブルーレイが普及するか疑問ではあります。
さらに言えばまだブルーレイレコーダーは高いですね。私にも手が出ません。もっと安くならないといけないのではないかと思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/4451559/
今日は面白い記事を見つけました。なんとあれだけブルーレイとあおっておきながらまだ新作ソフトはDVDの1割にも満たないという結果が出ました。あまりブルーレイは普及していないのですね。
ブルーレイは今後デジタル化にあたり、記憶容量が増えますので、今後必需品になると家電業界では期待されていました。しかし今のところ普及には至っていません。
この記事には問題点が指摘されており、ブルーレイはフルハイビジョン録画ができますが、現在テレビ番組でフルハイビジョンで放送されているものはほとんどなく、DVDと画質の差が出にくいということがあるようです。
さらにDVDレコーダーでもブルーレイに近い画質で録画できる機種も出てきていますので今後ブルーレイが普及するか疑問ではあります。
さらに言えばまだブルーレイレコーダーは高いですね。私にも手が出ません。もっと安くならないといけないのではないかと思います。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント