ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
スパコン開発の是非
沈没した「スパコンの戦艦大和」 (池田信男blog)
事業仕分けによりスーパーコンピューターの予算が削減された話ですが、経済学者の池田先生がブログでスーパーコンピューターの開発自体に問題があるといっております。私もどうもおかしいなと思っております。
最近マスコミはノーベル賞の人をテレビに出して盛んに科学技術予算は国のために必要だといい、この予算を復活させようとしております。
そりゃー科学技術はこれから20~30年後に国の基幹産業になる可能性があるわけで予算を出さないといけないことは分かっております。
ただ科学技術開発に何の問題もないわけではなく、問題点はあるわけです。池田先生もその点を指摘しておられると思います。
なぜマスコミはノーベル賞の人だけをだし、科学技術開発の問題点をしてきしないのでしょうか?
ワイドスクランブルに出ていた民主党の古川議員はそこに天下りがあるのではないかとかも言っておりました。
マスコミは予算を削れといいながら、ノーベル賞の人を出して予算を復活せよと言う。マスコミは何を考えているのか分からんですね。
事業仕分けによりスーパーコンピューターの予算が削減された話ですが、経済学者の池田先生がブログでスーパーコンピューターの開発自体に問題があるといっております。私もどうもおかしいなと思っております。
最近マスコミはノーベル賞の人をテレビに出して盛んに科学技術予算は国のために必要だといい、この予算を復活させようとしております。
そりゃー科学技術はこれから20~30年後に国の基幹産業になる可能性があるわけで予算を出さないといけないことは分かっております。
ただ科学技術開発に何の問題もないわけではなく、問題点はあるわけです。池田先生もその点を指摘しておられると思います。
なぜマスコミはノーベル賞の人だけをだし、科学技術開発の問題点をしてきしないのでしょうか?
ワイドスクランブルに出ていた民主党の古川議員はそこに天下りがあるのではないかとかも言っておりました。
マスコミは予算を削れといいながら、ノーベル賞の人を出して予算を復活せよと言う。マスコミは何を考えているのか分からんですね。
PR
円高で不安?
[東証]一時200円安 輸出企業の業績悪化懸念(毎日新聞)
円が84円台になりドバイショックなるもので世界中で株が下がっています。今回の下げは日本だけではないようです。
円高で輸出企業の業績が悪化するなど懸念されていますが、円高って本当に日本にとって悪いことばかりなのでしょうか。
円の価値が上がるから本当ならいいことじゃないのかと思ってしまいますが、日本は相変わらず円安で儲ける体質は変わっていないことが分かってしまいましたね。
昨日TBSでは円高で日本株がたくさん買われるようになるとか言う人もいました。円高でメリットもあるわけですからその面も伝えないといけませんね。
円高で日本株が買われるようになるにはやはり円高に強い体質改善がひつようであります。体質改善をしないと今後為替に左右されることが続くでしょう。早く体質改善を!
円が84円台になりドバイショックなるもので世界中で株が下がっています。今回の下げは日本だけではないようです。
円高で輸出企業の業績が悪化するなど懸念されていますが、円高って本当に日本にとって悪いことばかりなのでしょうか。
円の価値が上がるから本当ならいいことじゃないのかと思ってしまいますが、日本は相変わらず円安で儲ける体質は変わっていないことが分かってしまいましたね。
昨日TBSでは円高で日本株がたくさん買われるようになるとか言う人もいました。円高でメリットもあるわけですからその面も伝えないといけませんね。
円高で日本株が買われるようになるにはやはり円高に強い体質改善がひつようであります。体質改善をしないと今後為替に左右されることが続くでしょう。早く体質改善を!
ポメラの新型
キングジム 宮本社長に独占取材!「ポメラ」DM20に期待するものとは……(ITライフハック)
ポメラってご存知ですが?手軽に文章を入力できるデジタルツールで持ち運びできるメモ帳みたいなものです。
これが結構人気らしく、文具メーカーは苦戦しておりますがこの商品だけは売り上げを伸ばしているらしく文具メーカーの起爆剤として期待しているようです。
このポメラの新型が出たそうです。結構便利な機能が付いてきていますのでぜひとも外でメモをしたい人は買ってみてはいかがでしょうか。
さいきん文具、事務用品メーカーは苦戦が続いています。やはり今度からはデジタル文具にシフトしていかないと生き残っていけないのではないでしょうか。
もうペンで紙に入力する時代ではないのかもしれませんね。
ポメラってご存知ですが?手軽に文章を入力できるデジタルツールで持ち運びできるメモ帳みたいなものです。
これが結構人気らしく、文具メーカーは苦戦しておりますがこの商品だけは売り上げを伸ばしているらしく文具メーカーの起爆剤として期待しているようです。
このポメラの新型が出たそうです。結構便利な機能が付いてきていますのでぜひとも外でメモをしたい人は買ってみてはいかがでしょうか。
さいきん文具、事務用品メーカーは苦戦が続いています。やはり今度からはデジタル文具にシフトしていかないと生き残っていけないのではないでしょうか。
もうペンで紙に入力する時代ではないのかもしれませんね。
ハードディスクの訳あり品
「4TBのLAN接続タイプHDDが210円」などアイオーデータがワケアリ品を超激安販売(GIGAZINE)
みなさんは4TBのHDDが210円なんて信じられますか?
もちろんこれは正規品であるわけではなく訳あり品ですが。
アイオーデータが訳あり品を発売することになりました。初期不良の場合を除いて保証やサポートが一切無い「ジャンク品」ですのでそれでもいいという方はご購入を。
これは故障などで返品された商品を再生したものを売るそうです。動作確認はできていますが、箱などは傷が付いているものもあるそうです。
最近では訳あり品を売ろうという傾向が強いようです。やはりそのまま捨ててしまうのはもったいない、売りつくしてしまおうと考えている人が多いようです。
ただこれってデフレの一環じゃないか?訳あり品が売れるということはそういう世の中なのかもしれません。
みなさんは4TBのHDDが210円なんて信じられますか?
もちろんこれは正規品であるわけではなく訳あり品ですが。
アイオーデータが訳あり品を発売することになりました。初期不良の場合を除いて保証やサポートが一切無い「ジャンク品」ですのでそれでもいいという方はご購入を。
これは故障などで返品された商品を再生したものを売るそうです。動作確認はできていますが、箱などは傷が付いているものもあるそうです。
最近では訳あり品を売ろうという傾向が強いようです。やはりそのまま捨ててしまうのはもったいない、売りつくしてしまおうと考えている人が多いようです。
ただこれってデフレの一環じゃないか?訳あり品が売れるということはそういう世の中なのかもしれません。
大正製薬、特定保健用食品のガム「デントウェル ポスカ」を発売
大正製薬、特定保健用食品のガム「デントウェル ポスカ」を発売(毎日新聞)
大正製薬がガムを発売するそうです。「ポスカ」を配合したガムで、歯を丈夫で健康にするそうです。これは特定保健用食品です。これはどこかで出したガムと同じような。
確かグリコがポスカガムを出していたような気がします。同じような商品ですね。
今後ますます特定保健用食品が増殖していくような感じですね。長妻さんが大臣になってから特保問題はどうなったのでしょうか?
花王の「エコナ」が特保を取り消されたばかりなのに・・・大丈夫なのでしょうか。
これだけ特保が増えていくと何が健康にいいのか分からなくなりますね。もっと基準を厳しくして欲しいですね。
大正製薬がガムを発売するそうです。「ポスカ」を配合したガムで、歯を丈夫で健康にするそうです。これは特定保健用食品です。これはどこかで出したガムと同じような。
確かグリコがポスカガムを出していたような気がします。同じような商品ですね。
今後ますます特定保健用食品が増殖していくような感じですね。長妻さんが大臣になってから特保問題はどうなったのでしょうか?
花王の「エコナ」が特保を取り消されたばかりなのに・・・大丈夫なのでしょうか。
これだけ特保が増えていくと何が健康にいいのか分からなくなりますね。もっと基準を厳しくして欲しいですね。
