ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
楽天、営業と最終利益が過去最高
楽天、営業と最終利益が過去最高 “巣ごもり”でネット通販が絶好調(産経新聞)
楽天市場が過去最高益を出したそうです。
やはり不況下における"巣ごもり"消費で、インターネットショッピングサイトの「楽天市場」の利用が増えたことが原因だとか。
なんだか不況になるとネット通販が好評になるというのはなんだか複雑ですね。
今後もネット通販は売り上げを伸ばしていくのでしょうか?景気がよくなったらどうなってしまうんでしょうか?不安ではあります。
楽天市場が過去最高益を出したそうです。
やはり不況下における"巣ごもり"消費で、インターネットショッピングサイトの「楽天市場」の利用が増えたことが原因だとか。
なんだか不況になるとネット通販が好評になるというのはなんだか複雑ですね。
今後もネット通販は売り上げを伸ばしていくのでしょうか?景気がよくなったらどうなってしまうんでしょうか?不安ではあります。
PR
次は3Dか?
2010年には3Dゲームが25作品くらい発売される?(Kotaku JAPAN)
まえまえから私はロボットが次にくるといっていましたが、これに加えて3Dも次の流行になると思っております。
今日のTBSの「ひるおび」では3Dテレビの魅力についてやっていました。
まだ3Dテレビは高いですが、量産化が進み安くなったら普及する可能性があります。
ただ今は3Dの番組はほとんどやっていないので、買っても楽しめなさそうですね。
3Dゲームも今後発売されますので、今後は3Dに注目ですね。
まえまえから私はロボットが次にくるといっていましたが、これに加えて3Dも次の流行になると思っております。
今日のTBSの「ひるおび」では3Dテレビの魅力についてやっていました。
まだ3Dテレビは高いですが、量産化が進み安くなったら普及する可能性があります。
ただ今は3Dの番組はほとんどやっていないので、買っても楽しめなさそうですね。
3Dゲームも今後発売されますので、今後は3Dに注目ですね。
女性は腹囲80センチ
女性のメタボ 腹囲80センチ超で注意(日本テレビ)
昨日毎日新聞での記事を紹介しましたが、今度は女性のメタボ基準がきつくなるとのニュースが。
なんと女性は腹囲80センチにするというらしいのです。
統計をとり男性85センチ以上、女性80センチ以上で、血糖や脂質が上がるとのデータが出たらしいのです。
じゃ昨日の毎日新聞の記事はなんだったんでしょうか?よく分かりません。
これからは女性の皆さんもさらにダイエットに励まないといけないことになります。大変ですね。
本当にこれをやるつもりなんでしょうか?さらに病人を増やすつもりなんでしょうか?厚労省がやろうとしていることはよく分かりませんね。
昨日毎日新聞での記事を紹介しましたが、今度は女性のメタボ基準がきつくなるとのニュースが。
なんと女性は腹囲80センチにするというらしいのです。
統計をとり男性85センチ以上、女性80センチ以上で、血糖や脂質が上がるとのデータが出たらしいのです。
じゃ昨日の毎日新聞の記事はなんだったんでしょうか?よく分かりません。
これからは女性の皆さんもさらにダイエットに励まないといけないことになります。大変ですね。
本当にこれをやるつもりなんでしょうか?さらに病人を増やすつもりなんでしょうか?厚労省がやろうとしていることはよく分かりませんね。
メタボ基準が揺らぐ
腹囲基準根拠ゆらぐ 3万人データ解析で(毎日新聞)
メタボリックシンドロームの基準が揺らいでいます。
生労働省研究班は9日、国内3万人を超えるデータを解析した結果、「最適な値を決めることは困難」とする最終報告を出したそうです。
現在腹囲男性85センチ以上、女性90センチ以上が基準ですが、これ自体が見直される可能性があります。
まえまえからこのメタボ基準には批判があり、欧米に比べて基準がきつすぎる、じゃ身長が高い人をこれに当てはめるとみんなメタボになる、男性の方が基準がきついではないか、などの批判が出ていました。
今後この基準はどうなってしまうのでしょうか?
この85センチ以下を目指してダイエットしている人にとってはやる気がなくなる話ですね。
早く基準を見直して欲しいですね。
メタボリックシンドロームの基準が揺らいでいます。
生労働省研究班は9日、国内3万人を超えるデータを解析した結果、「最適な値を決めることは困難」とする最終報告を出したそうです。
現在腹囲男性85センチ以上、女性90センチ以上が基準ですが、これ自体が見直される可能性があります。
まえまえからこのメタボ基準には批判があり、欧米に比べて基準がきつすぎる、じゃ身長が高い人をこれに当てはめるとみんなメタボになる、男性の方が基準がきついではないか、などの批判が出ていました。
今後この基準はどうなってしまうのでしょうか?
この85センチ以下を目指してダイエットしている人にとってはやる気がなくなる話ですね。
早く基準を見直して欲しいですね。
好きなファミレスは?
【女性編】好きなファミレスランキング(COBS ONLINE)
好きなファミレスランキングということで女性が好きなファミレスが出ています。上位5つはこちら。
1位 サイゼリヤ 37.5%
2位 ガスト 27.0%
3位 びっくりドンキー 16.4%
4位 デニーズ 15.5%
5位 バーミヤン 14.9%
1位のサイゼリアはイタリアンを中心にしたファミレス。ビックリドンキーはハンバーグ、バーミヤンは中華中心。
ガストとデニーズはなんでもあるのが特徴でしょうか。
私はサイゼリアがいいですね。ワインなどもありますし、安いですし、イタリアン中心というところにひかれますね。
後の4つはあまり行きません。ガストはある店に行ったら食事が終るとすぐに皿を下げに店員が来るのが邪魔くさいですね。
びっくりドンキーはハンバーグがあるのはいいのですが、ワインがないので行きません。
最近は安いファミレスが人気みたいです。これもデフレの象徴かもしれませんね。
好きなファミレスランキングということで女性が好きなファミレスが出ています。上位5つはこちら。
1位 サイゼリヤ 37.5%
2位 ガスト 27.0%
3位 びっくりドンキー 16.4%
4位 デニーズ 15.5%
5位 バーミヤン 14.9%
1位のサイゼリアはイタリアンを中心にしたファミレス。ビックリドンキーはハンバーグ、バーミヤンは中華中心。
ガストとデニーズはなんでもあるのが特徴でしょうか。
私はサイゼリアがいいですね。ワインなどもありますし、安いですし、イタリアン中心というところにひかれますね。
後の4つはあまり行きません。ガストはある店に行ったら食事が終るとすぐに皿を下げに店員が来るのが邪魔くさいですね。
びっくりドンキーはハンバーグがあるのはいいのですが、ワインがないので行きません。
最近は安いファミレスが人気みたいです。これもデフレの象徴かもしれませんね。
