ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
おおこれはすごい!
アナログテレビでも一安心、東芝がUSB外付けHDDにデジタル放送を録画できる高機能な「レグザチューナー」を発売へ(GIGAZINE)
2011年7月に向けて地デジチューナーがどんどんできていますが、東芝が高性能のデジタルチューナーを出してきました。
これはアナログテレビに接続すると地上デジタル、BS、CS放送が見れるチューナーです。
これだったら普通と同じ。実は外付けHDDを4台接続することができ、容量を気にせず録画できます。
さらに今後地上デジタルテレビに買い換えたとしてもHDDレコーダーとしても利用できるすぐれものです。
SDの画質をHD画質に変換できる機能も搭載。結構高機能なデジタルチューナーです。
今後安いデジタルチューナーと、高機能のデジタルチューナーが2011年7月に向けてどんどん出てきます。注目ですね。
2011年7月に向けて地デジチューナーがどんどんできていますが、東芝が高性能のデジタルチューナーを出してきました。
これはアナログテレビに接続すると地上デジタル、BS、CS放送が見れるチューナーです。
これだったら普通と同じ。実は外付けHDDを4台接続することができ、容量を気にせず録画できます。
さらに今後地上デジタルテレビに買い換えたとしてもHDDレコーダーとしても利用できるすぐれものです。
SDの画質をHD画質に変換できる機能も搭載。結構高機能なデジタルチューナーです。
今後安いデジタルチューナーと、高機能のデジタルチューナーが2011年7月に向けてどんどん出てきます。注目ですね。
PR
PS3の地デジ録画キット
PS3の地デジ録画キット『torne』がファミ通でプラチナ殿堂入り? おっとそれは違う!(ガジェット通信)
PS3で地デジ放送を録画できるキットが登場したそうです。その名も「torne」
これを取り付けるだけでPS3で地デジの番組を録画できるそうです。
PS3も持っている人には朗報です。あと9800円追加するだけで地デジレコーダーに変わるわけですから。
初回出荷台数は結構少ない3万台ですので、欲しい方はお早めに。たぶん人気は出るでしょう。
ただ私は最近の民放番組やNHKはとって見たいとも思いませんの買いませんが。CSやBSが録画できたほうがうれしいですね。
最近民放番組はあまり面白くないですし、見てると反日や日本人の自信をなくすような番組ばかりで元気がなくなりますしね。
PS3で地デジ放送を録画できるキットが登場したそうです。その名も「torne」
これを取り付けるだけでPS3で地デジの番組を録画できるそうです。
PS3も持っている人には朗報です。あと9800円追加するだけで地デジレコーダーに変わるわけですから。
初回出荷台数は結構少ない3万台ですので、欲しい方はお早めに。たぶん人気は出るでしょう。
ただ私は最近の民放番組やNHKはとって見たいとも思いませんの買いませんが。CSやBSが録画できたほうがうれしいですね。
最近民放番組はあまり面白くないですし、見てると反日や日本人の自信をなくすような番組ばかりで元気がなくなりますしね。
フジテレビがオンラインゲームを。
今日1時からCS放送のフジテレビONEで記者会見をやっておりまして、そこでオンラインゲームをはじめるそうです。
その名も「キミフジ」
アバターを作って「ネプリーグ」などのゲームを楽しめるそうです。
これは社運をかけたプロジェクトだと言っていますので、かなりお金を突っ込んだのでしょう。
ただ最近テレビ局が不動産をやったり、ネットゲームに走ったりと本業以外のところで収益を得ようとしているようです。
やはりテレビの広告収入だけではだめなのでしょうか?
フジテレビもネットゲームばかりやって視聴率が落ちて、インターネット企業とばかにされないように願っています。
あるテレビ局は不動産屋になっていますので。
その名も「キミフジ」
アバターを作って「ネプリーグ」などのゲームを楽しめるそうです。
これは社運をかけたプロジェクトだと言っていますので、かなりお金を突っ込んだのでしょう。
ただ最近テレビ局が不動産をやったり、ネットゲームに走ったりと本業以外のところで収益を得ようとしているようです。
やはりテレビの広告収入だけではだめなのでしょうか?
フジテレビもネットゲームばかりやって視聴率が落ちて、インターネット企業とばかにされないように願っています。
あるテレビ局は不動産屋になっていますので。
TBSに捏造疑惑。
TBSのネットゲーム廃人特集で捏造疑惑浮上! カレンダーの日付がきっかけ?(ガジェット通信)
昨日放送されたTBS「報道特集」ではネットゲーム廃人の特集をやっていましたが、そこで捏造疑惑が浮上しております。
デジタルカレンダーの日付には去年の12月22日(火)になっているのに、「1月に父親を亡くし、それをきっかけに仕事探しを始めた」という本人の言葉の後に、実際にパソコンを操作し、職を探している様子が12月のカレンダーと共に映されているのだがちょっと時間が戻っているようです。
12月が撮影なのに、父親を亡くしたのが1月という矛盾はどう説明するのでしょうか?
最近TBSではテロップミスもありましたし、ちょっとおかしいことが多すぎますね。大丈夫なのでしょうか。
昨日放送されたTBS「報道特集」ではネットゲーム廃人の特集をやっていましたが、そこで捏造疑惑が浮上しております。
デジタルカレンダーの日付には去年の12月22日(火)になっているのに、「1月に父親を亡くし、それをきっかけに仕事探しを始めた」という本人の言葉の後に、実際にパソコンを操作し、職を探している様子が12月のカレンダーと共に映されているのだがちょっと時間が戻っているようです。
12月が撮影なのに、父親を亡くしたのが1月という矛盾はどう説明するのでしょうか?
最近TBSではテロップミスもありましたし、ちょっとおかしいことが多すぎますね。大丈夫なのでしょうか。