ビジネスニュースな日記
ビジネスニュースにコメントをしたり商品を紹介するブログです。
カテゴリー「グルメ」の記事一覧
- 2025.02.06
[PR]
- 2010.05.29
鰹てこね寿司の素 満天☆青空レストラン
- 2010.05.12
亀田製菓 柿の種のいろいろな味
- 2010.04.24
訳あり 明太子
- 2010.04.16
具入りラー油 石垣島
鰹てこね寿司の素 満天☆青空レストラン
今日の日本テレビ「満天☆青空レストラン」は鰹の特集でした。
三重県の伊勢志摩でハライチと一緒に鰹を獲りに行っていました。
鰹料理はおいしそうでしたね。
最後に番組で紹介されていたのが鰹のてこね寿司です。
寿司飯と鰹のしょう油漬けとの相性は抜群。
おいしそうな鰹のてこね寿司を家で作れる素がありますのでぜひいかがでしょうか?
伊勢志摩の郷土料理料理 鰹てこね寿司の素2合用
その他の鰹関連商品はこちら>>
三重県の伊勢志摩でハライチと一緒に鰹を獲りに行っていました。
鰹料理はおいしそうでしたね。
最後に番組で紹介されていたのが鰹のてこね寿司です。
寿司飯と鰹のしょう油漬けとの相性は抜群。
おいしそうな鰹のてこね寿司を家で作れる素がありますのでぜひいかがでしょうか?
伊勢志摩の郷土料理料理 鰹てこね寿司の素2合用
その他の鰹関連商品はこちら>>
PR
亀田製菓 柿の種のいろいろな味
柿の種やハッピーターンでおなじみの「亀田製菓」ですが、史上最高益となったそうです。
特に柿の種やハッピーターンの売り上げが伸びたとか。また米国でも販売は好調です。
あえて安売りをしないで販売活動をおこなったことが最高益の要因と思われます。
柿の種などは日本の伝統的なお菓子ですので大事にしたいですね。
ところで柿の種ですが、いろいろな味があるのを知っていましたか?
私もあまり知らなかったのですが、わさび味はもちろん、カレー味やたこ焼き味、九州限定のゆずこしょう味などがあるそうです。
私はカレー味が食べて見たいなと思ったら楽天では売り切れ。
私は普通にわさび味を食べたいですね。
亀田製菓【送料無料】スーパーフレッシュわさび柿の種 1袋240g×12袋入
その他の柿の種はこちら>>
特に柿の種やハッピーターンの売り上げが伸びたとか。また米国でも販売は好調です。
あえて安売りをしないで販売活動をおこなったことが最高益の要因と思われます。
柿の種などは日本の伝統的なお菓子ですので大事にしたいですね。
ところで柿の種ですが、いろいろな味があるのを知っていましたか?
私もあまり知らなかったのですが、わさび味はもちろん、カレー味やたこ焼き味、九州限定のゆずこしょう味などがあるそうです。
私はカレー味が食べて見たいなと思ったら楽天では売り切れ。
私は普通にわさび味を食べたいですね。
亀田製菓【送料無料】スーパーフレッシュわさび柿の種 1袋240g×12袋入
その他の柿の種はこちら>>
訳あり 明太子
最近訳あり商品が人気になり逆に定番になりつつあります。
特に明太子の訳あり商品はかなりお得です。
なかには80%OFFになっている商品も。
訳あり明太子は形が不揃いであったりちょっと切れてしまったものを訳あり商品として値段を下げて売っています。
普通に正規品の明太子を買ってしまうとかなり高くなってしまいますが、訳あり商品を買うとかなりお得。
味も正規品と変わりありません。
味がいい明太子をおなかいっぱい食べたい人はぜひ訳あり明太子はいかが?
私も明太子をおなかいっぱい食べてみたいですね。贅沢にがぶっと。
訳あり明太子はこちら>>
特に明太子の訳あり商品はかなりお得です。
なかには80%OFFになっている商品も。
訳あり明太子は形が不揃いであったりちょっと切れてしまったものを訳あり商品として値段を下げて売っています。
普通に正規品の明太子を買ってしまうとかなり高くなってしまいますが、訳あり商品を買うとかなりお得。
味も正規品と変わりありません。
味がいい明太子をおなかいっぱい食べたい人はぜひ訳あり明太子はいかが?
私も明太子をおなかいっぱい食べてみたいですね。贅沢にがぶっと。
訳あり明太子はこちら>>
具入りラー油 石垣島
今日の日本テレビ「DON」では具入りラー油が人気ということで、具入りラー油の商品紹介と作り方をやっていました。
特に作り方のコーナーは結構重要で、具入りラー油は人気で商品がなく自分で作る人も多いようです。
また具入りラー油の商品紹介のコーナーではあの幻といわれる「石垣島のラー油」が紹介されていました。
特に「辺銀食堂」のラー油は生産量が少なく入手するのが困難だそうです。
楽天を見ていたら4月20日(火)20:00から販売をスタートするらしいです。今見ていたら20個です。結構早く売り切れますのでお早めにどうぞ。
売り切れ御免の幻のラー油!4/20(火)20:00~販売スタート★石垣島ラー油
その他の石垣島ラー油関連商品はこちら>>
特に作り方のコーナーは結構重要で、具入りラー油は人気で商品がなく自分で作る人も多いようです。
また具入りラー油の商品紹介のコーナーではあの幻といわれる「石垣島のラー油」が紹介されていました。
特に「辺銀食堂」のラー油は生産量が少なく入手するのが困難だそうです。
楽天を見ていたら4月20日(火)20:00から販売をスタートするらしいです。今見ていたら20個です。結構早く売り切れますのでお早めにどうぞ。
売り切れ御免の幻のラー油!4/20(火)20:00~販売スタート★石垣島ラー油
その他の石垣島ラー油関連商品はこちら>>